みんな知らない!自然災害でも寄付金が受け取れる火災保険。


火災保険申請サポート


こんにちは!あーです(*^-^*)


築10年以上の戸建てに住んでいる我が家。

実は…

ゲリラ豪雨被害にあい、屋根の一部が飛んでしまったんです…。


今日は、そんな悲劇にあった我が家の状態が




ビックリする位、潤ったお話しちゃいたいなーって思います(*^^*)

具体的な内容は後でお伝えするとして…


最初に結論から言うと★



屋根の一部が飛んでしまったのに、我が家の家計がちょっっぴり潤ったワケ。

それはね、、、

住宅保険の窓口で火災保険申請サポートしたから!

申請してサポートをお願いしてみたら、火災保険申請サポートで、


なんと40万円も貰えたんです!(*^-^*)


こんなに貰えるなんて、思ってもみなかったよ(*^▽^*)


「住宅保険の窓口で火災保険申請サポートって何?

早く知りたい―!!」

って方は、

まとめてみたので、


こっちから見てくださいね★

→火災保険申請サポートで40万受給できたワケ



では、ココから具体的なお話です!

「屋根が壊れたにもかかわらず我が家の家計がちょっぴり潤ったのか」



ココだけお話ししちゃいますね(*^▽^*)

「我が家も自然災害で家のここの部分が壊れたよ~」


って言う方は、この後も3分ぐらいで読めるので見て頂けたら嬉しいです(´ω`*)








では、まず最初にこれをみてください↓

これだげの額、貰えちゃいました~!

結婚後マイホーム購入して…

10年たった今


ゲリラ豪雨で屋根が破壊された…


素人なのに屋根なんて登れないし…


業者を呼んで、高いお金を出して直してもらう勇気もなかったんだよね。

(というか結構お金はカツカツ…)



それなのに


家計がかなり潤った!

保険がきいた!



心にゆとりができたことで家族が笑顔になれた!

いやいや…そんなに貰えるわけないでしょ。

信じられないわ…って思うかもだけど、

これを申し込んでから本当に

家計はもちろん

思いもよらない大金が舞い込んできて


家族がハッピーになったと感じてる。

しかも、余った分は貯金できたし(*^-^*)

住宅保険の火災申請サポートを知ったきっかけ。【おかげで手出しせずに済んだ】

実は家を買ったとき、母や友人から絶対火災保険には入っていた方が良いよー

っていう話はされていたの。


(現に、入ったんだけどね)



そんな中、大雨が降り強い風で



台風ではないのに、かなりの強風が吹いた日があって…

ガシャン!と大きな音がしたかと思ったら



自宅前に屋根が吹き飛ばされていたわけ(@_@;)


ニュースで、私が住んでいる地域がゲリラ豪雨だという情報を聞いた母。



そんな、遠方に住んでいる母からメールが来てさ



そんな私が一瞬にして申請しようと思ったきっかけ…


それは母から聞いた情報。




母から教えて貰い、火災保険申請サポートへ電話した事で、


我が家も屋根直しに手出しすることなく、余ったお金は貯金まで出来て、

かなりゆとりができたんです(^^)


火災保険申請サポートを40代夫婦が頼んだ結果。本当に申請してお金を受給できるまで


どうせ詐欺じゃないの?



複雑な損害状況申請書も自分でしないといけないんでしょ?

手続気とかめんどくさそう!



1度利用したら、次から保険料上がるんじゃないの?



本当にお金もらえるの?



実際、自分が経験するまでは疑ってた(^-^;


「申請すると平均で120万円受給されてるって言っても、実際そこまで貰えないんでしょ?

それなのに相談するのって、なんか面倒くさいよね」


って考えちゃったり


だけどさ、実際電話して申請してみたらもう驚きで、

旦那と目を合わせて何度も金額見直したよw


しかもね、保険料はこれから先も変わらないし、

そうゆうの申し込む時って、


たくさん書類書いて、必要な書類も自分たちで集めないといけないから面倒なんだよねーって思っていたんだけど、

実際は必要書類の作成も見積もりの作成も、火災保険申請サポートがしてくれて

全部丸投げ状態で済んだからすっごく楽だった。

それで、電話で訪問予約をし、1時間程自宅を見てくれたんだけど

・地震の被害で起こっている被害はないか

・他に保険でおりる被害はないか

まで隈なくチェックしてくれたんだよね(*^-^*)

プロが見ないと分からない傷だったり

地面にある少しのひび割れだったり

保険がききそうなところは徹底的に調べてくれて、

1つ1つの説明も凄く分かりやすかった!

係の方と話していて1つ驚いた事があってさ、

火災保険は、台風・大雪・地震などのあらゆる自然災害で申請できるんだけど

知らない人が多いんだって!!

火災保険は加入者の多くが、


台風・大雪・地震などの被害にきずかなかったりで申請もれになっているとか…Σ(゚Д゚)

(これは、もったいない…)






それにね、申請には「建物知識」「保険知識」「災害知識」が必要なの。


3年以内の災害に紐づけて、保険申請の根拠をしっかり示さないと給付されないんだけど
そんな、専門知識があるプロの調査をうけられるっていうのも、決め手になったかな~(*^▽^*)


忙しいから打ち合わせなんかで長時間話す時間がない



だけど、

専門家を家に呼んで長話になりそうだし、


家に来てスゴイ売り込みされないの?



その場で何か契約しないといけないの?

何だか後々面倒なことにならない?ってまた心配で面倒になってきた私。(/ω\)


それに

「1度うちに来てもらって見積もりだしてもらったら、絶対にお願いしないといけないのかな…」

っていう心配な気持ちもあったの。



それが、

見積もりを見て気に入らなかったらサポートを受けなくて大丈夫と聞いて

心配&面倒だと思っていた気持ちが不思議と無くなった!



しかも調査は無料!



調査は無料なんだけど、あとでスゴイ請求がきたりするんじゃない?


って疑ったりしたんだけど

(どんだけ疑うのww)


受給時のみ完全成果報酬になっているから

給付金を頂けた場合のみ手数料を払う感じだったよ(*^-^*)



貰えなかった場合は、無料だなんて、

めっちゃ親切~(´ω`*)




ってまた疑いの心は無くなりました。





何せよ

火災保険申請サポートを申請した私。



「エライぞ!!」

って自分を褒めちゃってますw





火災保険申請サポートをうけて給付金を頂いてから

壊れた所を手出しすることなく、

我が家の家計にはちょっぴりゆとりができて

余ったお金は貯金することが出来ました。


だけどそれ以上に

   旦那とお金の事で喧嘩が減った。

   心に余裕が生まれ腹が立つことが無くなった!


結果


お金切り詰めなくちゃって毎日イライラしていたのが

土日遠慮せずに外食できるようになったの(*^▽^*)






ちなみに、

貯金ができ私の心に余裕ができたことで


子供達にも優しく接することができるようになりました。(笑)




旦那の給料日前になると節約節約していていつもついていたため息も

最近出ていない気がするし



近々旅行に行こうかと計画中です!

(本当知ってよかった!!)





我が家のように

「大雨で屋根が被害にあった」



「台風や大雪で自宅の一部が欠損した」


「地震で地面にひびが入った」

って思っている人がいたら

まずは、電話をして無料調査から始めてみるのもいいかなって思います。




→火災保険申請サポートで受給し、家計と気持ちに余裕を持つ!




追伸

約1時間程の無料調査なんだけど、

季節によっては混雑するみたいだから

気になったら、早めにのぞいてみた方が良いかも!(*^-^*)

では、読んでくれてありがとうございました(*´▽`*)

#PR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする